台風の心配をしながらも、
先ほど無事に日本に戻りました。
飛行機のなかで仕事をしていたらあっという間でした。
台湾、近いなあ!
昨日はお昼から少し時間が取れたので、
高雄の観光をしました。
スタートは、高雄駅の近くの、名前からして美しい「美麗島駅」という駅です。
きれいですよねー。
レジ横で100元(300円ちょっと)で売られていました。
いろんなキャラクターなどの絵があり、全部見ていると選ぶのが大変!
私は、こんなのを選びました。
ちなみにこれ、台北でも使えるそうです。
それに、200元ほどチャージして、いざ出発!
まずは、日本当地時代に製糖工場の倉庫として使われていて、それをリノベーションしたという駁二芸術特区というところをぶらぶらしました。
本やさんやら、かわいい雑貨やさんやら、カフェやらいろいろあるし、インスタ映えするところがたくさんです。笑笑
また行きたいところです。
その後に向かったのは、「旗津」というところ。
MRT(地下鉄)で西子湾駅まで行き、船に乗って行きました。
(船も交通カードが使えます)
ここは、船には乗るものの、あっという間。
というか、島でもないそうで、車でも行けるようです。
芸術特区も、こちらも大にぎわいで、
高雄にこんなに人がいるの?って感じでした。
(仕事が山奥だったので。ギャップに驚きました。笑笑)
ちょうど帰る頃は夕陽がきれいでうっとり。
といいつつ、あっという間に着くんですけどね。
台北もいいですが、高雄も素敵です。
台湾、いろいろ行ってみたくなりました。