白いチョコレート
日付がかわって4時間になろうとしていますが、昨日はホワイトデーでした。
新婚の友達が、旦那さんにもらったとかいう花束を自慢したり

同僚が、奥さんに買ったという写真をアップしたり



いろんなところでホワイトデーであることを確認することになる1日だったわけですが





そんな私にも、ホワイトデー「らしき」ものがありました



フェイスぶっくのメッセージに、某S国の男子学生Mさんからローマ字でメッセージが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Na-sensei(←私はMa!!)Konbanwa.
Ima dokoni imasuka?
Ima kangokuni imasuka?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名前を間違えられたうえ、「監獄」ですって!?
監獄にいますかって!!!いませんわよ!いたこともないですわよ!
なあんて、彼がそんな語彙を知っているわけもなく、先日の韓国出張のことを知っていただけのこと。
つまり、「監獄(かんごく)」と「韓国(かんこく)」を
間違えただけなんです

一字ちがえば大違いということを、彼は知る由もなく・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Na じゃなくて Maですよ
監獄じゃなくて、シャバにいますよ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と書きたい気持ちはやまやまでしたが、優しく名前を訂正し、「私は今日本ですよ」、と。
(日本語教師としては、教えてあげるべきなんでしょうけど。)
すると、その2時間後にMさんからの返信が。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごめんなさい、マ先生!
今日は白いチョコレートです。
私は先生にチョコレートをあげたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
白いチョコレート? 白いチョコレート? ⇒ホワイトチョコレート?
⇒ホワイトデー!!!
おお、今日(昨日)はホワイトデーではないか!!
それを「今日は白いチョコレートです」って、なんてかわいいの!!
結局、そのメッセージを見たのも遅く、いただきに行ける時間でもなかったため、
彼が準備してくれたチョコレートにありつけなかったんですが、その気持ちと、この可愛い表現で胸がいっぱい

幸せな夜でした
