ダイジェストでスリランカを振り返る
3月末に行ったスリランカ日記を書こう書こうと思いながら、
えらく忙しくなってしまって、
気が付いたらもう6月も末ではないですか。
ほんとは、1日目、2日目ってな感じで振り返りたかったのに・・・・
もう記憶のかなたです。
ということで、8日間をまとめて振り返りたいと思います。
ってかもう今更振り返る必要あるのかなと言う感じ。
これまでに、どんなことを書いてきたかさえ記憶にないので、
同じこと書いてたらすみません。
3か月たった今、何が一番記憶に残っているかしら・・・・?
食べたかった珍しい果物はまあまあ食べられたし、

キングココナッツ。あっちの言葉でテンビリと言うらしい。
カレーも食べたし(ちょっと飽きちゃいました)、

ごはんの周りにオクラ、ダール(豆)、
さやえんどうなどなど各種のカレーを盛る。
ごはんの上はイノシシのカレーだとか!
ジュースも飲んだし

左は私が頼んだアップルウッド。右はドライバーさんのパパイヤ。
あら、食べ物のことばかり(笑)
あとは・・・・・インド洋の日没が印象に残ってます。

あと、暑い暑いスリランカでも、肌寒いくらいのヌワラエリヤ。茶畑で有名なところ。


すごく過ごしやすい気温でした。ここに別荘が欲しい・・・。(笑)
そして、次回の旅行では必ず利用してみたい鉄道!

鉄道もいいから乗ってみて!と言われたものの、
今回時間がなくて乗れなかったので、次回は必ず利用してみたいと思います。
世界遺産のシギリヤロックも行ったし、

象のサファリや象の孤児院にも行ったし、盛りだくさんの1週間でした。

象の孤児院。事情があって保護された象たちの水浴び。
他にも、スリランカはスパイスと宝石がたくさんとれます。
とても魅力的な国だと思います!
母が宝石が好きなので、次回は宝石を買ってくると約束しました。
きっちりお代は頂戴しますけどね!笑
10年前に日本で出会ったWさんと、
限られた時間ではありましたが、再会できてうれしかったです。
日本に帰ってきてからも、今回の旅行に加え、
10年前の思い出(私は覚えていないけど)をたどったり、
いろんなお話をしたりするようになって、
とても仲良くなりました。不思議なご縁です。
今回のスリランカ旅行を通して、
また一つの国について少しでも知ることができるようになって良かったです。