無事に入国審査を終え、ドイツ入りしたマです。
入国審査のところは、長蛇の列を予想していたら、ガラッガラ!
すぐに私の番になりました。
きっといろいろ聞かれると思って以下のような質問が来ると想定して準備してました。
「なぜ片道切符なのか?」
「ドイツで何をするのか?」
「いつ帰るつもりか?」
「専門は何か?」
「ドイツ語はどこで勉強したのか」←なぜかよく聞かれる
実際には
「ドイツは旅行ですか?」でした。
あれれ、もしかして、そこで
「はい」といえばスタンプ貰えてた??
もしかして、「別の国行って帰るから片道切符です。」とか言えば終わりだったか??
でも、正直な私は、というか、すでに頭の中でストーリーができていた私は、
「ここで働きたいです」と言いました。
(いま思えば「働くつもりです」と言えば良かったかなあ?)
すると、
「働く?どこで?」と担当の方。
「○○で」と、こちらの会社をいう私。
そして、招聘状を見せました。
すると、経験がないのか、隣の同僚を呼びました。(空いてて良かった
)
そして「働くんなら、ビザいるんだよね。」と確認している!
違う、違う、日本人はこっちで申請できるんだよ。
隣の方は私が日本人だと知らないので、「私日本人です。」とドイツ語でいいました。
(これくらいは、ね!笑)
すると、「ドイツ語、できますか?」と同僚さん。
「少し分かります」と答えると、
「ドイツに滞在したことはありますか?」
「はい」
「ドイツの大学で勉強してたんですか?」
「いいえ」
「ドイツ語は日本で勉強しましたか?」←やはり、どこで勉強したかを聞いてきた!!なぜかなあ?
などなど、しばし質疑応答が繰り返されたのち、
「日本人はビザ無くても入国できるんだ」と私の担当者に言ってくれました。
念のためビザ申請書類を見せたら、
「すでに準備も全部なさってるんですね!」と隣の方。
そして「スタンプ押して。」と私の担当の方に話してくれました。
わーーーーい!
所要時間、5分程度かな。
やったー!早い早い。
ということで、ここまでは、うまくいきました。
ここまでは。笑
今日からが、本番!
頑張ります。
入国審査のところは、長蛇の列を予想していたら、ガラッガラ!
すぐに私の番になりました。
きっといろいろ聞かれると思って以下のような質問が来ると想定して準備してました。
「なぜ片道切符なのか?」
「ドイツで何をするのか?」
「いつ帰るつもりか?」
「専門は何か?」
「ドイツ語はどこで勉強したのか」←なぜかよく聞かれる
実際には
「ドイツは旅行ですか?」でした。
あれれ、もしかして、そこで
「はい」といえばスタンプ貰えてた??
もしかして、「別の国行って帰るから片道切符です。」とか言えば終わりだったか??
でも、正直な私は、というか、すでに頭の中でストーリーができていた私は、
「ここで働きたいです」と言いました。
(いま思えば「働くつもりです」と言えば良かったかなあ?)
すると、
「働く?どこで?」と担当の方。
「○○で」と、こちらの会社をいう私。
そして、招聘状を見せました。
すると、経験がないのか、隣の同僚を呼びました。(空いてて良かった

そして「働くんなら、ビザいるんだよね。」と確認している!
違う、違う、日本人はこっちで申請できるんだよ。
隣の方は私が日本人だと知らないので、「私日本人です。」とドイツ語でいいました。
(これくらいは、ね!笑)
すると、「ドイツ語、できますか?」と同僚さん。
「少し分かります」と答えると、
「ドイツに滞在したことはありますか?」
「はい」
「ドイツの大学で勉強してたんですか?」
「いいえ」
「ドイツ語は日本で勉強しましたか?」←やはり、どこで勉強したかを聞いてきた!!なぜかなあ?
などなど、しばし質疑応答が繰り返されたのち、
「日本人はビザ無くても入国できるんだ」と私の担当者に言ってくれました。
念のためビザ申請書類を見せたら、
「すでに準備も全部なさってるんですね!」と隣の方。
そして「スタンプ押して。」と私の担当の方に話してくれました。
わーーーーい!
所要時間、5分程度かな。
やったー!早い早い。
ということで、ここまでは、うまくいきました。
ここまでは。笑
今日からが、本番!
頑張ります。