学生とベートーベンの共通点
今日のクラスでの出来事。
好きなスポーツは?好きな食べ物は?
という感じで、ペアになってインタビューをしてもらいました。
そして、インタビューした中で、好きなものをみんなの前で発表するというものです。
あるペアに聞くと、二人は好きな作曲家について発表するとのこと。
Sさん「好きな作曲家は誰ですか?」
Kさん「そうですね。私はベートーベンが好きです。」
Sさん「そうですか。どうしてですか?」
K「私もベートーベンも、凡人だからです。」
んんん?
ぼ、凡人?ベートーベンに向かって凡人?
もう、お分かりでしょうか?
彼は、凡人ではなく、ボンの人、ボン生まれであると言いたかったのです。
福岡県民、みたいな感じでボン人って言ったんですね。
「ダメですよー!ちょっと、これ、辞書引いてみてっ!」と、「凡人」を引かせると、みんな大笑い。
とっても和んだ一コマでした。
うーん、今日もいい日だったな。ふふ
話は変わって、
写真は、ドイツ語レッスンの帰り道に、中国人のクラスメイトが見つけたサクランボの木
これはまだ、実が小さいですが、もう食べられる大きさの木もあり、彼は採ってました。
日本にも、自生したサクランボの木ってあるのかな?
それにしても、瞬時でサクランボの木と見抜く彼もスゴイ!
いろいろ、楽しい1日でした。
今日の家計簿
食費 8.89
日用品1.95
合計10.84
(累計86.02ユーロ)