マさんの日記

失敗ばかりする旅好きの私の雑記帳です。海外の方との交流についても書きます。

税金の書類と、郵便・宅配事情その後

1年ぶりのドイツで、早々に出てきた問題をもう一度整理します。(私にとって新しい情報あり)
自分の記録のための記事です。面白くもなんともありません・・・。すみません。


【1.給与の書類に関する問題】
昨年半年間、同じ州(の同じ大学)で働いたので、今回もらった書類に書き込む内容が少し違っていました。
(1)前回ははじめてだったので新規作成した年金番号が、今回はすでにあり、それが必要であること
(2)同様の事情で、今回が初めてではない個人番号なるものが必要であること

この2つ、前回は新規だったのでよかったのですが、今回は前回もらったものを書き込む必要がありました。
まさかこんな作業が必要になるとは思わず、そんな書類、日本に置いてきちゃいましたよ。私が悪い。

というわけで、オンラインで申請し、郵送してもらうことになりました。
(記事の最後にドイツ語の文をメモしておきます)
そうしましたところ、本日の郵便で、年金番号が早々に届きました。
あとは個人番号が届くのを待たなければなりません。

あと、年金についてですが、日本でも支払っているので、実はどちらかは支払わなくてもいい
(支払ってもいい)ということで、ただいま日本のほうで確認してもらっているところです。

→去年も同じ風にして支払っているのですが、去年の分が戻るかどうかは現在確認中。
→今年の分は、手続きのできたところから、払わなくて済むようにお願いすることになりました。が、手続きに結構時間がかかりそうです。



【2.日本から送ったEMSについて】
ドイツのサイトで見てると「配達済み」、日本のサイトで見ると「保管中」となっている我が荷物。
こちらに長い日本人のお話によると、これは税関で引っかかっているのだとのこと。
箱の中身は、せいぜい45ユーロ以下でないといけない(=ひっかかる)そうです。
今回おそらく200ユーロぐらいはいっていると思うのです。。。。
4,5日すると、税関から手紙が来るのだそう。
その手紙(4桁の番号つき)が届いたら、それをもってとりにいくんだそうです。
こちらで使う予定の教科書とか、学生に配る予定のボールペンとかなんですけどね。
商用目的じゃないというのは、中身から簡単に証明できますが、それでも払わされるみたい。
なかなか面倒です、ドイツの郵便事情。
ちなみに電化製品なんかを送るときは、半年以上使ったものでないといけないんだとか!

でも、こないだ電話して聞いたときに言われたのは、その4桁の数字が届いたら、
電話で問い合わせることもできるらしいので、電話で商用目的でないことを話してみる価値はあるかも?!
それで認められたら、取りに行かずにすむかもしれませんから。(望みは薄いが)

→税関で確認したところ、送料と中身を合わせて150ユーロ以下にしなければ税金がかかるそう。
本は7%、他の者は19%だったかな?私の場合、送料だけで既に140ユーロ近かったので、
なかみをどう頑張っても10ユーロちょっととは言えず、結局税金を払いました。
→商用目的かどうかは関係なく、とにかく値段がオーバーしていたらアウトのようです。逆に言うと商用目的でも合計150ユーロ以下の価値なら税金かからないのかなあ??そこは分かりません。

【3.ア○ゾンで買ったもの】
前回3つの商品(ジューサー、朝食ナイフというナイフ、ドイツの地図)を注文して、1つだけがえらく遅かったことについて。
この3つ目の会社(宅配会社)は本当に大変でした。
何がひどいって、ほかの2つはちゃんと届いているのに、あて先不明で配送センターに戻っていること。
そして、その再配達がとても遅かったこと!!
オンラインで、配達のトラックが今どこにいるかを見ることができ、
お届け時間と、あといくつ荷物をとどけたらうちに来るかまでご丁寧に教えてくれるのですが、
あと10、あと6、あと2・・・・と確実にうちに近づいておいて、次に見るとあと30件あと。
そして、トラックも遠くに行っています。

兄ちゃん、なんでわたしのうちを飛ばした?!?!

何があったか知りませんけど、刻々と変わる配達状況。
うちの近くまで来ては、また遠くなり、遠くにいってはまた近くにくるトラック。

本当は昨日配達予定だったのに(昨日の時点で4,5日遅れている!)、今日の午後になったのです。
さすがの私もイライラしちゃいましたよ。

っていうか、この追跡機能、ぜんぜん役に立たないどころか、イライラするからやめてほしい!
あるいは私が外国人だからこの機能を知らないとでも思ったのかしら。プンプン


やっとのことで届いた箱は、ボロッボロ!破れていました。
もって来てくれたお兄さんも、私のサインなんかも求めずに「はい、荷物」とカタコトのドイツ語で渡して行っちゃいました。

中身が無事だからよかったけど、これが日本だったらつぶれているよ!あなたの会社!!

→その後のネットショッピングは順調です。この間の会社だけがまずかった模様です。でもちょっと最近ネットショッピングしすぎなので我慢しなくちゃ。


と。。。。。あまり愉快でない内容をお許しください。


結局、現時点で解決しているのは1の(1)と3ですね。
あとは1の(2)と2が残っています。1の(2)のほうは、お役所なので、遅くなっても届くことは届くでしょう。
ただし、あまりに遅いと給料が遅くなるうーー。

2.のほうも、税関についているであろうことがほぼわかったので、
あとは手紙を待って税関までとりに行くこと(その前に電話してみる!)、
そして、いくらかの税金を準備することですかね。

下手なドイツ語で言うと、おそらくあちらが優勢になるので、英語で勢いよく話してやろうと思います。
英語が上手なわけではないんですが、上手「そう」に話すのは得意なので。アハハハ


最後に、教え子が手伝ってくれて書いた年金の番号取り寄せのメールを、今後のためにも記しておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Sehr geehrte Damen und Herren,
ich schreibe Sie an, da ich meine Versicherungsnummer verlegt habe und sie fuer meinen zukuenftigen Beruf dringend benoetige.
Meine Daten sind wie folgt:私の名前 (Geburtsname gleich)出生地, Japan
Derzeitige Anschrift:今の住所
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これだけ詳細に記録していますが、これらの情報が役に立つ日が来るとは思えません。。。笑

ま、いいのです!


※3月29日、記事を追加しました。