さて、半年前、ドイツから日本へと送った荷物が、無事に届かず、ドイツに舞い戻りました。
待てど暮らせど届かず、ある日オンラインで確認したところ「送り主に戻りましたー」と書かれていたので、現地の知り合いにお願いし、昔私が住んでいた寮に取りに行ってもらいました。
(ありがたいことです。)
変なものを送った覚えはなかったのですが、
「危険物が入っていた」とのこと。
何のことかと思いながら、今回半年ぶりにドイツへいき、荷物を開けたところ判明。
なんとなんと、スプレーでした。
飛行機に手荷物として預けることはできるけど、荷物で送っちゃならないそうです。
そういえば、この(使いかけの)スプレー、
本当は、捨てて帰りたかったんですが、中身がまだあるのでどう捨ててよいか分からず、
えーい、送っちゃえーと、送ったものでした。
(つまり、どうしても日本に持って帰りたかったものではない)
ああ、そのために、送料100ユーロ(1万円以上)も台無しにしたのね、ワタシ。
優しい知り合いがいてくれたから、無駄にならずに半年後にこうして受けとることがどきたものの、
そうじゃなかったら送料のみならず、中身も失っていたと思うと、つくづく半年前の自分が恨めしいです。(笑)
海外から荷物を送られる皆さま、
どうか、私のようなドジはなさいませんよう。