面会への道のり(3)【韓国の軍隊】ー知らない人とも面会ー
毎週土曜日恒例の、韓国からの国際電話。
shiroutotabi.hateblo.jp
最近は、電話ボックスが暑いのでなるべく早く切るようにしています。
ちょこっと愚痴を聞いたら、もうあとは面会の打ち合わせ。
愚痴も、前に比べたらだいぶ救いようのある愚痴になってきました。
さて、今回の新しい情報。
1. Gさんは三兵ではなく、上兵!
今まで、お手紙に
「三兵(삼병:サムビョン)のGさんへ」って書いていたんですが、
なんとなんとなんと、
三兵じゃなくて上兵(상병:サンビョン)だったー!!!
知らなかったよー。
毎回手紙を受けとる時「三兵だって(笑)」って言われていたらしい。
「外国人だから仕方ないですよね」とGさん。
いやいやいやいや。
あんなに毎週話してるんだからもっと早く教えてよ!!笑
面会に行ったときに「上兵のGさんに会いに来ました」って言わないといけないらしいんです。
あーん、この上兵(サンビョン)って発音、
日本人には難しいんですよ。ちゃんと言えるかな~。
練習しとかないとね!
2. 知らない人とも面会することに!
「実はお願いがあって。」とGさん。
どうしたの?と言うと
「ここで知り合った仲間がいるんですけど、
日本語を勉強したいらしく、
いつも僕に日本語で話しかけてくるんです。
それで、今度先生が来るって話したら
一緒に面会したいって。。。いいですか?」とのこと。
あはははは!
OKすると、
「じゃ、上兵の僕と、
上兵のKさんの名前を受付で言ってくださいね。」
日本語を勉強してるってことなら、
日本からのお菓子なんかも喜んでくれるかな?
Kさんにも、お土産準備しよう✨
何だか、おもしろくなってきました。ふふ
3. 彼の友達からのお手紙も一緒に
面会に行く直前、私は、
ドイツからの元留学生Sさん(現在は日本でお仕事している)にも
会いに行くんですが、
SさんとGさんは友達。
そこで、Sさんからのお手紙も預かることにしました。
Sさんの写真も撮って行くことにしよう!
Gさん、喜ぶだろうなー!
ということで、着々と準備が進んでいます。
おっとっと、お部屋の片付けしなくちゃいけないんだった。笑笑
お掃除にもどりまーす。