台湾に持って行く物【暑さ・日差し対策グッズ】
今月中旬の高雄(台湾)出張。
高雄に行くのは2回目ですが、前回は冬だったので、
「台北より暖かい~」ぐらいでした。
しかし、今回はまだまだ暑いとのこと。
みんなに
「暑いよ~日本より暑いよ~大変よ~」と脅されてます。
そんなわけで、私が高雄に持っていこうと思っているものを
4点、メモ代わりに書いておきたいと思います。
1.日傘にもなる雨傘
あちらは、季節柄台風も来るかもしれないし、
また日差しが強くてみんな日傘をさしているんだとか。
普段何も気にしない私ですが、これを機に購入することにしました。
![]() |
2.涼しくなるスプレー
![]() |
これ、今年の夏に
ホームセンターでみつけて初めて使ってみたのですが、
使ってびっくり!
衣類にサッとスプレーするとひんやりするのですが、
その効果たるや!
私、毎日自転車で15分ほどかけて通勤しているんですが、
このスプレーをかけると、職場まで涼しく行けます。
ただし、かなりミントが強いので、
敏感肌の人には向かないと思います。
私は鈍感肌なので、バンバン使っています。
3.メガネ用サングラス
![]() |
高雄に住んでいた子に、サングラスも必須だと言われました。
私はメガネをかけているので、こういうのを使ってます。
これはメガネをかけた上からかけるタイプで、
近くで見るとちょっと面白いです。笑
レンズにクリップするようなタイプもありますが、
そちらはまだ使ったことがありません。
理由は…なくしそうだから!笑
でも、かさばらないですかね。
4.汗拭きシート
汗拭きシートはいろいろ出ていますが、
これは2のスプレーのシートバージョン。
![]() |
他の汗拭きシートと違うのは、大判であることです。
そのかわり10枚しか入っていないのですが、
体中汗だらけ!というときにはいいかもしれません。
とまあ、暑さ対策だけはしっかりしていこうと思いますが、
私はいつも忘れたりなくしたり失敗したりするので、
肝心の物をいろいろ忘れそうで怖いです。
パスポート(とそのコピー)、訪問先の住所、
お仕事グッズ、着替え、歯ブラシなど、薬関係、
クレジットカード、現金、残っている台湾元、
モバイルバッテリー、充電ケーブル、イヤホン
他に何がいるんだっけ…。
と思ったらこんな記事を自分で書いていた!
マイ枕とか書いてある!持って行ったことないけど(笑)。
なんかもっと必要なものを忘れている気がしてなりません…