家計簿アプリとやら
先週始めたばかりの家計簿つけ&公開。
理由は、公開でもしないと付けないと思ったからで、
おかげさまでこの1週間はよく続いたと思います。
ま、ドイツでの生活はシンプルなので、食べたものさえ覚えとけばほぼよくて、とっても簡単なんですけどね。
(日本で払っている税金その他は目をつぶってます)
が、ここで終わりにします。
実は、友だちから、とってもいいアプリを教えてもらったんです。
何より、スマホで付けられるのがいい!
スマホなら、常々持ち歩いているので、買い物するたびに打ち込めばいいのです。
それに、このアプリ、どうせ円でしか付けられないでしょうと思っていたら、通貨が選べるではないですか!
さらに、グラフなんかも出してくれるという、なかなかの優れもの。
エンゲル係数、高っ!笑
ま、そんなわけで、これからは、こちらのアプリに付けることにいたしまーす。
つづくかな?
スマホを忘れさえしなければ、いけそうな気がする!
逆に、スマホ忘れたらアウトな気もする。レシートもらうくせ、つけとこー。
理由は、公開でもしないと付けないと思ったからで、
おかげさまでこの1週間はよく続いたと思います。
ま、ドイツでの生活はシンプルなので、食べたものさえ覚えとけばほぼよくて、とっても簡単なんですけどね。
(日本で払っている税金その他は目をつぶってます)
が、ここで終わりにします。
実は、友だちから、とってもいいアプリを教えてもらったんです。
何より、スマホで付けられるのがいい!
スマホなら、常々持ち歩いているので、買い物するたびに打ち込めばいいのです。
それに、このアプリ、どうせ円でしか付けられないでしょうと思っていたら、通貨が選べるではないですか!
さらに、グラフなんかも出してくれるという、なかなかの優れもの。
エンゲル係数、高っ!笑
ま、そんなわけで、これからは、こちらのアプリに付けることにいたしまーす。
つづくかな?
スマホを忘れさえしなければ、いけそうな気がする!
逆に、スマホ忘れたらアウトな気もする。レシートもらうくせ、つけとこー。