韓国のオモシロバイト
先日、10年前に韓国で日本語を教えていた時の学生Bさん(男性)の誕生日でした。
今はフェイ〇ブックが教えてくれるので楽でいいです。
さて、お祝いのメッセージを送ったところ、すぐにお返事が来て、しばしお話をしました。
ソウル在住のBさん、実はとっても面白いバイトをしています。
平日、割といい会社に通っているんですが、週末もバイトをしています。(会社にばれたらまずいのかな?)
どんなバイトかと言いますと・・・・
結婚式で新郎のお友達(のふり)をする!
というもの。
結婚式で一人でも友達を多く見せたい人が、人を雇うんだそうです。
Bさんの場合、男性なので新郎のお友達ということになるんだそうですが、
もちろん、新婦のお友達というバイトもあるようです。
式に出て、記念写真にも写って、「新婚旅行楽しんで来いよ~」なんていうのが仕事なんだとか!
いついつの友達とかいう設定はしておかなくて平気なの?と聞きましたが、
そういうことを誰かに聞かれることはまずないんだそうで、適当に話を合わせればいいんだとか。
30分で数千円もらえるんだそうで、「なかなかの時給でしょう?」なんて自慢げに話すBさん。笑
最近は、ただの友達の役ではなく、司会者のお仕事もするようになったとか。
司会だと、30分程度で1万以上もらえるんだって~!
前からこのバイトがあることはBさんから聞いて知っていましたが、何度聞いても面白いので、
Bさんと話した後にも、韓国の友だちに「結婚式のバイトって面白いよねえ」と話しました。
すると、
「私は、友だちじゃなくて両親がバイト(ニセモノ)って言う場合もあったよ」とのこと。
りょ、りょ、りょ、両親がバイト!!
もちろん、人それぞれ事情はあると思うんですが、両親がいるふりをするって・・・・
結婚式に来る人って、結婚した後もご両親に会う機会があるだろうに・・・・。
いや、そういう人たちは、最初から両親がニセモノって知ってるのかな???
まあ、世の中、いろんな事情はあるのでしょうから、そういうことがあってもおかしくはないのですが、
それがビジネスとして立派に成り立っていて、私の身近な人がそれをしているというのが、、、
なかなか興味深かったです。
今までに何十回もこのバイトをしているBさん。
さまざまな結婚式を見てきたようです。客観的な目で見るから、またいろいろなものが見えてきそうですよね。
Bさん、いつか本書けるんじゃない?笑
しかし、世の中面白いことはいろいろあるものですね~