新学期になって、にぎやかな毎日を過ごしています。
新しく日本に来てくれた子たちと、
去年からいる子たちと、みんなでワイワイガヤガヤ。
私もときどき混ぜてもらって、なんだか若返る気分です。
さて、日本語教師って
ホントにいろんな質問受けるんですけど、
本日もまた面白い質問を受けました。
とある中央アジアの国から来た、
イスラム教徒のTさん。豚肉を食べません。
「先生、なんで日本は何でも豚肉が入ってるんですか~」と、残念そう。
ハムなんかも、
向こうでは牛肉のハムがたくさんあるらしいですが、
日本は豚が多いですもんね~。
そんなTさん、ヒツジの肉も国ではよく食べるそうです。
普通、日本のスーパー(田舎)では
あんまりヒツジの肉は手に入らないと思うんですが、
ド田舎のうちの周りでも、わずか1軒だけ、
わりとよいヒツジの肉を売る店があります。
以前みんなでヒツジの肉の鍋をしたときもそこで買いました。
そのことを覚えているはずなのに、
彼は今日、私にまた聞いてきました。
Tさん: 「先生、ヒツジ、どこで買えますか。」
マ: 「○○屋ですよ。前一緒にみんなで鍋したでしょう。忘れましたか?」
Tさん: 「そうですか?そこでヒツジ買えますか。いくらぐらいかな・・・・。」
マ: 「え?ヒツジの肉だよね。ええと、こないだはいくらだっけ2キロで・・・」
Tさん: 「いえ、全部です。一頭です。」
マ: 「え?丸ごと一頭??????何がしたいの?ヒツジで!!」
Tさん: 「奨学金もらったら、ヒツジ買って、みんなで分けて食べたい」
マ: 「・・・・・・」
ヒツジの肉についての質問と思いきや、
丸ごとヒツジを買おうとするTさん。
太っ腹っていうかなんて言うか。
そんな質問初めて受けましたわ。笑
第一、日本中で、ヒツジがさばける人、
そう多くはいないと思いますけどね!