日本に帰る日が近づいて来ました。
(最近、こればっかり!)
今日、歩いて帰りながら、よくよく考えると、
こちらに来る直前までの生活を、すっかり忘れてしまっていることに気づきました。
確か、まだ寒かったんだっけ?
うちでは、エアコンつけてたなあ。
毎日のように、内モンゴルの友だちとチャットしてて、
定型表現だけではあるけど、モンゴル語も練習してたっけ。
内モンゴルの学生Qちゃんにモンゴルの文字も習っていたっけ。
職場の私の部屋は二階にあって、あんまり片付けないまま来ちゃったなあ。笑
通勤は自転車だったっけ。
もうサビて乗れないかな。
うちの近くには24時間オープンのスーパーがあったなあ。
なんだか、いろいろ思い出してくるとともに、
いよいよ、帰る日が近づいて来てるんだなあと、しみじみ。
それにしても、私は本当に、いろいろ忘れすぎていたみたい。
びっくりしたのは、
せっかく始めたモンゴル語の忘れよう。
ひどすぎます!
これ、内モンゴルで使われているモンゴルの文字なんですが、
縦に読むのはさすがの私も覚えていましたが(というか、縦にしか読めない!)
左から右に読むというのを、すっかり忘れておりました!←基本中の基本では?
これ、ちなみに、チャット友だちのB先生のプロフィール画像。
最近新しくなりました。
先生いわく、一言でいうと、
「心の持ちようが最も大切」ということなんだそうですが、←先生らしい。
右から縦に一生懸命読もうとしてました。ほほほ
しかも、すーっかり忘れてしまって、
もう、発音もできません。。。
あちゃー。
そんな私のことを知ってかしらずか、
こないだ久しぶりにチャットしたとき、とても簡単な、やさしいモンゴル語を打ってきました。笑
さすが「先生」だけあって、今のこいつはこの程度しかできないだろう、と良く理解しておられましたね。はは。
いやあ、しかし、こんなに色々忘れたら、リハビリが大変だわ。
仕事のことも、おそらく忘れてしまってるんだろうなー。
ここまですっかり、何もかも忘れられるなんて、思いませんでしたよ、マさん!
うーん、B先生にもなんかお土産買おうかな。
他に、何か忘れたことないかしら?
急に不安になってきた私です。