マさんの日記

失敗ばかりする旅好きの私の雑記帳です。海外の方との交流についても書きます。

ひらがな練習で国際交流


昨日、アフガニスタンからきたRさんと二人でひらがなを練習しました。


あ、い、う、という感じで、発音しながら、書き順とともに練習をするのですが、

文字を淡々と練習するだけでは覚えにくいし、楽しくない!


そこで、

あいうえおの最初の「あい」は愛、つまりLOVE、日本語の最初の2つの文字は愛なんだよ!!!とか、

「き」と「さ」は似てるけど、一本多い方が「き」だよとか、

とにかく、何かしらのとっかかりができるように、いろいろ話をしながら、練習していきました。


Rさんも、これは長い方がいいのか、とか、これはアラビア文字のこれに似ているとか、いろいろいいながら

わいわい楽しく練習しました。



とても楽しかったので、ここにも記録を残しておきたいと思います。



たとえば、「こ」を練習するときに、日本では女性の名前に子をつける場合がある、という話をしました。

「子」というのは子供の意味である、と話していたのですが、


すると、Rさんが、「アフガニスタンでは、下の名前じゃなくて、苗字の方でそういうことがある」と話してくれました。


アフガニスタンでは、ペルシャ語とパシュトゥー語が話されているのですが、

「●●の子」といった風にして、「~zi」(パシュトゥー)とか「~por」(ペルシャ)とかをつけると。

また、Rさんのなまえは「幸運な日々(将来)」という意味なのだそうで、ご両親がつけてくれたそうなんですが

そのおかげか、自分はとてもラッキーな人生を送っているのだ、ととてもとても嬉しそうに話していました。



いろいろ話しながら練習したので、ずいぶん時間はかかりましたが、


とても楽しかったし、おそらく復習するときにも思い出しやすかったんじゃないかな?と思っています。


私も、知らないことをたくさん教えてもらいました。


「せ」のところで、私が「いち、に、さん!」と数字を数えながら、書いていったのですが、


なぜかとても喜ぶRさん。

ん?どこにツボがありました???



すると・・・・ペルシャ語で、1,2,3というのが「YEK(イェク)、DO(ド)、SEH(セ)」というらしく、


「さん!」で書き終わるときのペルシャ語の「セ」が、まさに「せ」だからスゴイ!とのこと。


はははははは。



Rさん、きっとこれで、「せ」は忘れないね!


その他、「そ」は、イスラム教徒が生涯で一度はしたいメッカへの巡礼「ハッジ」を指す字にそっくりであるとか


ありとあらゆる方法で、ひらがなを覚えていきました。(まだ途中)


とても時間はかかったけれど、ふたりとも、とても気分よく、達成感もあり、いい時間になりました。



これからしばらく、研究のために日本に住む予定のRさん、

少しでも日本の生活が楽になるように、日本語を頑張ってくださいね!