マさんの日記

失敗ばかりする旅好きの私の雑記帳です。海外の方との交流についても書きます。

天津で買うべきお土産・食べたい料理

いよいよ来月に迫った天津出張。

今、少しずつ準備を進めています。

最近、天津出張の為に買ったのが、ボア付きのブーツです。

現地で会うことになっている日本人の方に連絡を取ったところ

「とにかく暖かくして来てください!!」でした。

マイナスだそうです。あああ、考えただけでも寒いです。

 

さて、行く方の準備もさることながら、

忘れてはならないのが、

あちらから買って帰る中国のお土産とあちらで食べるものです!

 

天津のお土産と聞いて、多くの方がパッとイメージされるのが

やっぱり「天津甘栗」でしょうか?

確かに、私も天津の方からお土産で「甘栗」をいただいたことがあります。

実際、空港にも売っています。

でも…正直、日本で買った天津甘栗との違いが良く分からないんです…。

いやまあ、お土産なんて、そういうものかもしれませんが。

 

天津は人生で2回目なんですが、(一回目はこちら

初めての時、天津によく行く同僚に勧めてもらったのが、

「十八街麻花(シーバージエマーファー)」と言うお菓子です。

なにそれ?という方も多いかもしれませんが、

「麻花(マーファー)」ならご存知の方も多いかもしれません。

中華街へ行けば必ず見つけられる、

小麦粉を揚げてつくったお菓子です。

聘珍樓 中華菓子 麻花 (マーファー) 6本入 [中華スイーツ/お取り寄せグルメ 横浜中華街] 揚げ菓子 揚菓子 おやつ

 私の母は長崎県出身なので、子どもの頃から親しんでいたらしく、

中華を食べに行ったら母がいつもマーファーを買っていました。

子どもの頃、そうやって食べた記憶しかなかったマーファ―。

その後、何十年も食べていませんでした。

 

それが、2011年の夏に天津で再会。

同僚オススメの「十八街麻花」は本当においしかったです。

(空港で買えます。スーパーにもあります。)

子どもの頃食べたものとは少し違って、

塩やコショウがかかっているもの、ゴマの味などがあるのが特徴です。

また、カリカリした食感もとってもいいんです。

これは、絶対に買ってこようと思っています。

 

次に現地の食事についてです。

天津といえば、天津飯??

でも、これは、日本発祥の中華料理と言われていますね。

韓国に住んでいた時に、何十回も中華料理屋さんに行きましたが、

どんなお店でも、一度も天津飯を目にしたことはありませんでした。

 

もうひとつ、一度でも天津にいらしたことのある方なら、

いえ、中国に住まれたことのある方なら耳にされたであろう

「狗不理包子(ゴウブリバオズ)」という肉まん。

天津の食べ物と言えば大半の方がこの名前を挙げます。

しかし、食べてみた人から同時に聞こえてくるのが

「特別なものではなかった。普通。」という声。

昔は美味しかったのかも知れませんが、

今は味が落ちているようですね。残念ながら。

私も、前回も食べなかった気がします。

今回もわざわざ苦労して食べに行かなくてもいいかなあ。

 

ということで、前回天津に行ったときに、

地元の子が教えてくれた評判の餃子屋さんをご紹介します。

ご紹介、と偉そうにいっても、

ネットで検索してもすぐ出てくる有名な餃子屋さんなのですが。

実際8年前に行った時は確かに美味しかったし、

天津に行く同僚も、ここは毎回外さないとのこと。

f:id:shiroutotabi:20191123132304j:plain

2011年にも行った天津百餃園という超有名な餃子屋さん

8年前も、かなり混雑していました。

餃子を何種類も注文して、みんなで分けて食べた思い出があります。

今回ももし時間が取れたら行きたいところです。

 

近々天津へいらっしゃるご予定の方の参考になれば幸いです! 

知育菓子を欲しがる大人【日英お菓子交換プロジェクト第二弾】

先日、普段はいかないドンキホーテに買い物に行く用事がありました。 

せっかく、普段行かないお店に行ったからと、

必要なもの以外のものも見ていたところ、以下の物を発見!!  

クラシエフーズ たのしいラーメンやさん 25g

 

これは、子どもたちが好きな知育菓子です。


知育菓子というのは、子どもの創造力などを育てるお菓子で、

水を入れて捏ねたり 、粉と粉を混ぜ合わせたりすると

色が変わったりするあれです。

私が子供のころに比べて、ずいぶん種類も増え、味も良くなっているようです。

 

実は、イギリス人Kさんが、この知育菓子のファン!

shiroutotabi.hateblo.jp

初回の日英お菓子交換プロジェクトのときに、

日本からどんなお菓子が欲しいかと聞いたところ、

「知育菓子」を挙げてきました。

それで、うちの近くにあるスーパーで見つけた知育菓子を送ったのですが、

「次は別の知育菓子が欲しい。できればラーメンやさん」とのこと!

 

実は、このシリーズ、

ラーメンのほかに、お寿司、たこ焼き、ケーキ、パンケーキなどたくさんあるんです。

(Kさんに言われて探すまで知らなかった)

 

しかし、近くのスーパーには「ラーメンやさん」がありません。

どこか行くたびに、気にかけてみてはいたものの、

なかなかなかったんです。

それが、このたびなんとドンキで発見!

あんまり行かないので、こういうのがあるなんて知りませんでした。

いやあ、ドンキさん、すごいです!!

思わずいろんな種類を大人買いしました。笑

 

昨日「ついに見つけたから送るよ。他に何か欲しいのある?」と聞くと、

「食べたことないものが食べたい」とのこと。

あああ、前回と同じこと言ってるわ。。。

 

あと、前回は、ご当地のお菓子も食べたいと言っていました。

今回もご当地(この地方の物でなくても)ものを探しましょう。

 

それにしても、食べたことがないって、何がないんだろう。

ウチの親が「懐かしい」と言って食べるようなお菓子とかはどうだろう?

甘納豆とか??冒険しすぎかなあ~。

でも和菓子が好きな彼なので、甘納豆はいけるかもしれない。

 

お菓子を作ることが好きな彼なので、

もういっそのこと、あずき缶や抹茶の粉を送ろうかと思ったのですが、

「イギリスで買えるものは要らない」と言われました。ごもっともでございます~。

彼は、「これは要らない」とか、「味はまあまあだった」とか、

正直に言ってくれるので、次回の参考になります。

送る方としてはありがたいものです。

 

今、一つ決めているのは、こちら↓↓ 

【特価】亀田の柿の種 チョコ&ホワイトチョコレート 77g(4袋詰)亀田製菓と明治製菓がコラボ 期間限定 数量限定

期間&数量限定の柿の種(チョコレートコーティング)!!

気に入ってくれるといいなあ…。

 

もし、何かオススメのお菓子がありましたら、

教えてください^^

 

慣用表現が多い韓国語【鳥の足と鼠のしっぽ】

日本語と韓国語はいろいろな共通点があります。
たとえば、
語順が同じであること。(例: 私は→昨日→リンゴを→食べませんでした)
英語や中国語にはない「が」「の」「に」「を」といった助詞があること。
漢字語の発音がある程度似ていること。(例: 運動ーウンドン、道路ードロ)
 
その一方で表現の仕方が結構違うなあと感じることも多々あります。
先日書いた「照れくさい表現」だけでなく、
韓国語は「慣用表現」や「ことわざ」「四字熟語」が
日常会話に良く入っているなあと思います。
 
日本語でも「雀の涙」とか「ねこじた」とか、
良く使う表現もありますが、韓国語ほどよく使わない気がします。
少なくとも、四字熟語やことわざに関しては
韓国語の方が圧倒的によく日常生活で使われている印象です。 
 
さて、最近、韓国ドラマを聞きながら(音声のみ)通勤しているのですが、
今朝、たった15分という時間の中に慣用表現を発見しました。
ちなみに、今朝聞いてきたドラマは、「シークレット・ガーデン」という、
韓国では社会現象にもなったというドラマです。
 
第7話で、女性主人公のキル・ライムが、
男性の主人公のキム・ジュウォンに言うセリフがあります。
あなたが私にしたこと(仕打ち)に比べれば、
お母さまのしたことなんて”セバレピ”だわ。(訳: マ)
最初、”セバレピ”の部分だけ理解できなくて
ん?「セバレピ?」と思ったのですが、文脈からだいたい意味は分かりました。
おそらく、「取るに足らない」とか「たいしたことない」ですよね。
一度意味が分かってから、韓国語のほうを考えます。
 
「セ(새)」って鳥のこと。
「バレ」の「バル(발)」は足、「の=ウィ(의)」がつくと音が変わって「バレ(발의)
「ピ()」は「血」。ってことは、”鳥の足の血”。
 
”鳥の血の足”が「とるに足らない」ってどういうこと??
 
あっ!
鳥のあんなに細い足から出る血はとても少ないから、
たいしたことないってことか!!
 
わーい。一つ新しい言葉覚えた~。
しかし、こういう表現って、聞いてわかるようになっても、
なかなか使えるようにはならないんですよね。
これがスラスラ言えるようになったらいいのになー。
 
そこで、セバレピが使える例文を2つ考えて韓国の人に聞いてみました。
1.頑張ってバイトしたのに、もらったお金はセバレピだ。
2.彼女は食が細く、食べるごはんはセバレピだ。
 
どちらも「ほんの少し」という意味で作ってみましたが、ダメでした。笑
まず1.は「雀の涙」の意味ですが、お金について言う場合は
「鼠のしっぽほどだ(쥐꼬리만 하다、ジッコリマナダ)」と言うそうです。
 
両者に共通してよくないのは「~に比べると」というニュアンスが
感じられないことのようです。
確かにドラマのセリフも
「あなたがしたことに比べると、」と言ってました。
 
 
なるほど~。これでセバレピは習得したわ!
後は、使えそうな場面を探して実際に使ってみるだけ…。
 
ああしかし、1日1つしか学ばなかったら、
忘れる量の方が多いので、
「1歩進んで3歩下がる」みたいな感じで後退だなあ…。
 
 

恋人同士が使う甘い韓国語【ネックムックォー】

先日、ある外国人女性と話していた時のこと。
その方は、日本に留学中に韓国の方と知り合って
そのまま結婚し、今は韓国に住んでいます。

その方の国から見れば、
日本も韓国も母国から遠く離れた東アジアの国なので、
そんなに大きな違いがないと思っていたとのこと。

しかし、結婚して韓国に住んでみると、
やっぱり日本人と韓国人は似ているようで結構違うといっていました。

どこが?と聞くと

正確な表現は忘れましたが、
韓国人のほうが「アツい人が多い」みたいなことをいっていたかな。

彼女が言いたいことと、
私の捉え方が違うかも知れませんが、

言葉の面からみても、
私も「韓国語はアツいなあ」と思うことが多々あります。

そして、どんなに韓国語が上達したとしても、
そんな言葉、(恥ずかしくて)私には到底言えない
という言葉がたくさんあります。

(先日も、こんな記事を書きました)
shiroutotabi.hateblo.jp


この間、韓国ドラマを見ていると、こんなセリフが出てきました。

「 내 꿈 꿔 =ネ ックム ックゥオー(俺の夢見ろよ/私の夢見てね)」

字幕は「夢で会おう」だったかな。
女性主人公に惚れている男性が使ってました。

2015年のドラマだったのですが、
いまだにこんなセリフ使う人いるのかと思い、
我が韓国語の先生キムさんに聞いてみたところ、
今でも恋人同士などで使う表現なんだそうです。。

甘い会話してるのね~韓国の子たちは。

(1)
A: 俺の夢見ろよ!(私の夢見てね)ネックムックォー
B: うん、あなたもね。 ウン、チャギドー 

みたいな。
でも、冗談でも使えるそうで、

(2)
A: 俺の夢見ろよ! ネックムックォー
B: 失せろ!ww  ッコジョ!ww


というようなやり取りもあるとのこと。
ちなみに、私も2人の友人から言われたことがあります。

1人は女友達。
長話をして、夜寝る前に「ネックムックォ~」と言われました。
日本語に訳してよくよく考えると、違和感だらけですが笑
なんだか、ほんわか、幸せな気持ちになったのを覚えています。

もう1人は男友達。
この男友達の場合は、わざと、
ドラマのようなセリフを日本語に訳して使います。
韓国のことをよく知らない人だったら
「私のこと口説いてるの?」と思ってしまうかも。

良く知っている人で、100%勘違いすることはないのですが、
やっぱりなんか、楽しい気分で会話が終われる気がします。

友: 俺の夢みてね!
マ: はーい。笑

今では恥ずかしげもなく、返事できます。
(返事はできるけど、「あなたもね~」まではさすがに言えない・・・)


むかしむかし、韓国で働き始めたばかりの頃
韓国の子たちに言われる言葉に「それ、どういう意味!」
「もしかして、私のこと?!」と
いちいち動揺していた自分を懐かしく思い出しました。

エピソード記憶で単語学習

最近、バイトの帰りによく連絡をくれる韓国の青年キムさん。

彼との出会いは…↓↓ 

shiroutotabi.hateblo.jp

彼は今、ソウルにあるパスタ屋さんでアルバイトをしていて、

帰りがけにメッセージをくれるのですが、

私も時間があるときは、彼が家に帰りつくまでの間、電話で話したりします。

90歳を超すおじいちゃん(日本語で教育を受けた世代)の影響で日本が大好き。

おじいちゃんに日本を案内することが夢だという心優しい青年です。

 

今日は、バイト先にお客さんがあまりいなかったという話をしていました。

以下、私達の日本語での会話です。

 

キム: 今日は、お客さんが少なくて、お金・・・お金??が今月最低でした。

マ: ああ、【売り上げ】のことかな。

キム: 売り上げって言うんですか。

マ: うん。あ、売り上げって韓国語でなんていうんだっけ。

キム: 【メサン(売=メ、上=サン)】ですね。

マ: あ、漢字が日本語と同じだね!あ、それでメサンがどうだったの?

キム: はい、メサンが○万ウォンしかなかったんです。

 

キムさんと話しながら、パソコンで彼のバイト先のクチコミを発見。

 

マ: あ、お料理のクチコミ見つけたよ!みんな美味しいって書いてるね。

キム: はい、本当に美味しいんです。先生も食べに来てください。

マ: うんうん。「チェジュ島の材料を使った料理が【 돋보여요】。」って書いてある。돋보여요って何?

キム: うーん、それは、例えばいろいろある中で、それが一番よく見えるみたいな意味です。

マ: 【目立つ】とか、【引き立つ】みたいな感じかな。なるほど。

 

こんな感じで、エピソードの中で出てきた単語を、

その時の場面などと共に覚えると、覚え易く忘れにくいです。

(ただし要注意!会話がブチブチ切れるので、

お互いに学習を望んでいる場合でないと、一方がイライラしそうです。)

 

アップル=りんご、ドッグ=犬という感じで

機械的にするする覚えられる人はいいと思うんですが、

私は機械的に覚えることができません。

(驚くほどのスピードで忘れる、というか記憶に残らない!)

 

なので、こんな風に場面やエピソードの中で覚えていくしかありません。

実は、決してお互い単語学習が目的でお話ししてる訳ではないんですけど、

気がつけばいつもこんな会話になっています。

 

そして、いつも新しい単語をメモ。 

f:id:shiroutotabi:20191119004131j:plain

電話中に書いたキムさんの為のメモ

 

ちなみに【八つ当たり】というのは、

私から質問したのですが、

お客さんがあまりに少なかったら、お店の方に八つ当たりされる?

という質問でした。苦笑

答えは「NO」。ほっ。

 

とても優しい方らしいです。

クチコミにも、お店の方が親切で良かったと書いてありました。

とってもいい方のところでバイトできて良かったね。

お客さんが、たくさん入って繁盛しますように。

 

日本からわざわざ韓国にパスタを食べに行く人は

なかなかいないかも知れませんが、

キムさんの働く姿が見てみたいので、

いつか行ってみたいものです。

 

韓国で辛いものを食べ飽きた方、韓国のパスタはいかがですか?

 

タイガーバームを越えた?!【タイのマッサージバーム】

私は肩こりと偏頭痛もちなのですが、

タイガーバーム様々のおかげで、

飲み薬を減らすことに成功しています。

 

肩がこっているところに塗ったり、

こめかみに塗ったりすると、

凝りや痛みがスーッと引いていくのです。

 

これは手放せないと思っていましたが

このたび、それと同じか、

もしかするとそれ以上のバームに

出会ってしまったので、ご紹介します。

 

先日のこと。

ラオス人の友だち2人と、となり町に夕食を食べに行きました。

食事が終わってすぐ電車に乗るには、ちょっとお腹もいっぱいだったので

お店の周りをぶらぶら散歩することに。

 

すると、偶然、タイ食材の店を発見!

ラオス料理とタイ料理は似ているし、

2人ともタイ語もできるので、入ることにしました。

やっぱり、こういうお店は、

詳しい人と入ると楽しいですよね。

  

私は珍しいフルーツの缶詰を1つ買うことにしました。

ひとりが、まだいろいろ見ているようだったので、

もう一人の子に、店内の商品についていろいろ質問しながら買い物が終わるのを待ちました。

すると、店内で、

見るからにタイガーバームっぽい絵柄の箱を発見!!

おお、もしかしてこの店でもタイガーバームを扱っているのかと思い、

お店の方に伺うと、ぜーんぜん違うものでした。

 

ああ~残念~と言っていると、

お店の方が何やらタイ語で言いながら、奥の部屋に入って行かれました。

そして、

「これ、頂き物なんだけど、使わないからあげますよ。」といって

タイ版タイガーバームといった感じのバームをくださいました!!


f:id:shiroutotabi:20191117004234j:image

おなじみのタイガーバームと同じような成分が入っており、

スーッとするのですが、

個人的にはこちらのタイの香りの方が優しくて好きです!

(好き嫌いはあると思います。)

ヤードムっていう、眠気覚ましのインヘーラーをずっと上品にしたような香りです。

分かる方には分かっていただけるかな…。

これも、一度使うと癖になります…。

特に、授業中や仕事中、

睡魔と闘う方にはオススメです。笑

 

さてこちら、探してみると、

amazonにもあるではありませんか。

しかもベストセラーですって。やっぱりなあ~!!

口コミもなかなかいいです。

成分は、肩こりの薬に使われるサリチル酸メチルや、

お香などの香り成分として使われるリュウノウジュ、

呼吸器系に良いとされるカユプテオイルなどが入っていると書かれています。

(瓶に英語が書かれていたのでググってみました)

 

アマゾンの口コミによると、

タイガーバームよりも、

効果が持続すると言う方もいらっしゃれば、

タイガーバームの方が持続するという方もおられます。

私は、どちらも同じくらい持続すると思うし、

どちらも好きなので、

手に入る方を買いたいという感じですが、

しいてどちらかを選べと言われたら、

香りが好みなタイのマッサージバームのほうかなあ?

 

お店の方、私がこんなに感謝しているとは

思ってもおられないと思います。

心から感謝して、大切に使いたいと思います。

これ、きっと売れると思うので売って欲しいなあ。

余ったら私が買い取りますから!笑

自分の日本語に危機感を覚えた話

 

私は、以前仕事で4年ほど韓国に住んでいたこともあり、

少しだけ、韓国語が分かります。

4年もいたんだからペラペラでしょうとよく言われるのですが、

そんなことは決してありません。

 

実際、いくらその国にいても、ある程度は勉強(しようと)しないと、

やっぱり出来るようにはならないと思います。

そういうわけで、私は「少しだけ」しかできないんです。

 

ところで、韓国語って日本語と似た発音の単語も多いので、

一度聞いたらすぐに覚えられる言葉もたくさんあり、

ある程度までのレベルなら、日本人にはとても勉強しやすいと思います。

たとえば、都市ガスは「トシガス」、写真は「サジン」といいます。

漢字語彙は結構規則的に変換できたりするので、予測することもできます。

そんな、似た言語だからなのか、私がアホすぎるのか、ときどき、

韓国語と日本語の区別がつかなくなるときがあって、本当に困ります。

 

先日、日本語で「お金持ち」と言いたかったのですが、

なぜか最初に頭に浮かんだのが「富者(プジャ)」という韓国語でした。

(最近韓国ドラマを見ているせいかも)

 

「プジャって日本語だっけ?”プ”なんて音使わないから韓国語かな。

あ、じゃあ、”プ”じゃなくて”フ”ならいいんだっけ。」と、

わからなくなってしまいました。(だいぶ経って「お金持ち」だと気付く)

たった4年(それも10年以上前)韓国に行っていただけで、

こんなに日本語が分からなくなるものでしょうか???

 

先日は、さらに恐ろしいことがありました。

日本人の友達と、ライ麦パンについて話していたときのこと。

その友達は、韓国語ができるので、

私達はときどき韓国語をまぜて話したりします。

(混ぜるといっても、「お休み~」とか「何してるの~」とか、そういうレベル)

 

私がドイツの友人からもらった

ドイツ語のメッセージの内容(ライ麦パンのレシピ)について

その友達に日本語で説明していた時のことでした。

 

なんと、あろうことか、

「焼く」にあたる「backen」というドイツ語と、

「もし~たら」にあたる「ミョン」という韓国語をくっつけて

「backミョン」といってしまいました。。。。

 

マ:「でもさ~、ライ麦パンをbackミョン~」 

 

さすがに言ってすぐ気が付きましたけど。ありえなーい!

 

愕然としました。。。

 

いままでも、外国語が変になることはあったんです。

例えば、イタリアンレストランで、イタリア人のご主人に

「チャオ(バイバイ)」と言われて「ネー(はい)」と韓国語で答えるとか、

ドイツに滞在している頃、韓国の方とランチをしに行ったとき、

韓国の方とは韓国語で、お店の方とはドイツ語で会話をしようとしたところ、

どちらもうまく話せなかった、という経験もあります。

shiroutotabi.hateblo.jp

 

でも、これらの例は、外国語と外国語が干渉し合っているのだろうと

なんとなく、自分でも納得が行きます。

(韓国語もドイツ語も、中途半端なレベルなので起こるのです)

 

でも!!今回は日本語で会話をしていて、

ドイツ語と韓国語をくっつけて活用するという、

さらにおかしなことになりました。

 

笑い話では済まされなくなってきました…。

 何とかしないと、その内日本語が本当に話せなくなりそう…。涙