サイズがちょうどいい!【ドイツのタオル】
ドイツ生活6日目。
あっという間に一週間です。
時差ボケもなおってきました。
今のところ、少し早起きの人ぐらいなので、
これを維持したいところです!
最近、すこしずつ日用品を揃えていっているところですが、
そんな中で、
日本にいるときから買うのを楽しみにしていたのがこちら。
タオル!
ドイツでHandtuchと呼ばれるサイズのもので、
日本のフェイスタオルと
バスタオルの間の大きさ(50×100)です。
もっと大きいサイズ、つまりこちらのバスタオル
というものものもあるのですが、
それだと大きすぎて、
湿度の高い日本に持って帰ると乾かすのが大変そうです。
それに、お風呂に入るぐらいなら、
そこまで大きいタオルでなくてもいいかな?と思い、
こちらにしました。
バスタオルですと、場所もとるんですよね。
その点、このタオルは大きすぎず、小さすぎず、
バスタオルとして使うのにちょうどいいのです。
大きさと色、肌触り、厚みも気に入っています。
もちろん、綿100%です。
他にも良いもの発掘できるといいな。
日用品はいつも目にするし、
触れるから嬉しくなります。