マさんの日記

失敗ばかりする旅好きの私の雑記帳です。海外の方との交流についても書きます。

天津の自慢は2つ!

少し久しぶりに書きます。

天津出張の前後でバタバタしておりました。

 

さて、人生2度目の天津ですが、今回タクシーの運転手さんに聞いたのは、

「天津の自慢は2つある」という話です。

 

1つは食べ物だそうです。

朝ごはんでもいろいろな種類があるんだそうです。

他の中国の地方について詳しく知らないので、

天津だけがとびぬけて多いのか、そのあたりがよくわからないのですが、

とにかく天津には朝ごはんの種類が多いとのお話でした。

 

そして、もう一つは何だと思われますか?

それは、「治安のよさ」なんだそうです。

これまたほかの地域と比べるほどの情報を持っておりませんけれども、

確かに今回の出張先でも、

みなさまランチタイムに、ノートパソコンを平気で置いたまま、

扉も開け放って出ていかれました。

そ、そうなの!?

私一人だけ、大きなカバンを持ってランチに行きました。笑

 

 さてさて、出張中、一度だけ、

自由に朝ごはんを食べる時間がありました。

そこで、行ったのが、天津のいろんな朝ごはんが楽しめるお店。

名前は「穆民美食家(mu min mei shi jia)」です。

地図はこちらです~。

ここは、イスラム教徒のためのお店なのだそうですけど、

他の方たちもたくさん食べに来られていたように見えました。

我が友Qちゃん(モンゴル民族)とSくん(モンゴル民族)と三人で行きました。

 

f:id:shiroutotabi:20191220010845j:plain

Guo ba caiという緑豆粉からできた天津の食べ物

これ、見た目から、なかなかインパクトのある料理ですよね。笑笑

なんとも形容しがたいお味でしたが、美味しかったです!

芝麻醤の味がしました。

Qちゃんはすごく気に入ってました。

f:id:shiroutotabi:20191220011142j:plain

パイ生地のようなものに挟まった牛肉

こちら、ご覧の通り、生地がパイのようで美味しかったです。

また、中の牛肉も、しっかり味がついていました。

f:id:shiroutotabi:20191220011328j:plain

他にもいろんな朝ごはんが食べられます

このお店、Qちゃんの妹さんがネットで調べてくれたお店で、

人気店のようでした。かなーり混んでました。

何十種類もの朝ごはんがありましたが、

今回は三人で四種類ぐらいしか食べられなかったので、

また機会があれば行ってみたいです。

テイクアウトもできるようでしたので、忙しい方にもよさそうです。

その他、海藻(海苔?)の入ったワンタンスープもいただきました。

(あまり美味しそうに撮れなかったので、写真は自粛します。)

 

こんなお店、一人じゃ絶対入る勇気が出ないので、貴重な経験でした。

 

もし、天津に行かれるご予定のある方で、

天津の朝ごはんをいろいろ試して見られたいという方は、

一度足を運んでみられてはいかがでしょうか?

 

温まる前に冷めていく私の語学熱【それでも諦めない!】

みなさまこんにちは!日曜午後いかがお過ごしですか。

私は、このあと出勤です。。。

 

さて、私のブログでは、

はてなブログに引っ越してくる前から外国語に挑戦しようとしては

見事に破れてきた様子をお伝えして参りました。

お伝えしたというか、自然に消えていったんですけど。

 

外国の方たちに日本語を教えているので、

自分もその辛さや楽しさを忘れないでいたいという

素晴らしい理由は後からくっ付けたもので、

単に「文字がステキ」「発音がカッコいい」というミーハーな理由から

外国語を勉強したかったのです。

 

語学教師だから、

外国語の学習には長けているはず(べき?)なのに、

驚くほど効率が悪く、下手です。

学生たちが知ったら

「こんなセンスない人に日本語を習ってたのか!」

と悪影響になるんじゃないかと心配したくらいです。

でも、大半の学生はとても親切で

「先生が◯◯語勉強してるなんて、嬉しい!

困ったときはいつでも言って下さい。」と言ってくれます。

ありがたや、ありがたや。

 

まず、【モンゴル語】です。

これは、文字のカッコよさと、

内モンゴル自治区出身のお友達が多いことから始めようと思いました。

モンゴル語といえば、ロシア語と同じキリル文字ではないの?

と思われる方もいらっしゃるかも知れません。

それは、モンゴル国が使っているモンゴル語だそうです。

以下が、内モンゴル自治区で使われるモンゴル文字です。

f:id:shiroutotabi:20191201164018j:plain

私の中のモンゴル語熱ピーク時に書いた単語カードです。

残念ながら、今はどれも読めません。

 

当時の私は、

文字が読めなくなる日が来るとはこれっぽっちも思っておらず、

(時間がたてば上手くなる一方だと信じてた!)

どう発音するのか、

ヒントとなるカタカナなどもメモしてなかったのです。後悔、後悔。

 

この流れるような文字、私は美しいと思うのですが

驚くべきことに、

いまだに文字がどこで切れているか分かりません。

何度も何度も教えてもらったのに、わからなーい!

あと、モンゴル語、子音が多すぎるのか、

コショコショささやいているようにしか聞こえず、

真似できないんですよね。

日本で売られているモンゴル語の教科書も買ってみたものの、

キリル文字の方しかないので、いまいちモチベーションが、、、。

 

次に、【アラビア語】にも手を出そうとしました。

アラビア語は、昔から発音と文字両方に憧れがあり、

いつの日か、いつの日かと思ってました。

そしたら、ある日エジプトの学生がレッスンを申し出てくれたのです!

shiroutotabi.hateblo.jp

結局、数回習っただけで自然消滅してしまいましたが、

文字だけは自分で練習していました。

f:id:shiroutotabi:20191201164135j:plain

上は練習しはじめて一週間ぐらい。下は二ヶ月後ぐらいかな?

 

ちなみに、上の写真は数字、下の写真は単語の羅列であって、

文ではありません!

 アラビア語の方は、何とか文字の切れ目が理解できるようになり、

教科書と音声も手に入れたのでモンゴル語よりは進みました。笑

でも、文法はゼロのままです。

 

 

そして、最近はロシア語熱ですよ。

こちらも、9年前に文字だけで終わった悲しい過去があります。笑

shiroutotabi.hateblo.jp

今度こそ、頑張れるかなあ?

とりあえず、今回は、挨拶レベルは突破したいと思ってます。

 

ウズベキスタンでコミュニケーションが取れるように!!

(その前にウズベキスタン行きのチケットを買わないと。)

 

以上、三歩進んで三歩下がる私の語学学習でした。笑

ワサビを使ったレシピ(?)【外国人Qちゃんの発想】

もうすぐ天津出張です。

天津は、日に日に寒くなっていっているらしく、

既にもうマイナスらしいです。

あああ、考えただけでもブルブル震えてきます。

 

出張の準備は、まだまだ。

服なども、ちゃんと用意しないといけません。

持っていくものリストを作らないと!

 

ところで、先日、天津で会う予定の子たちに

少しだけお土産を買いました。

去年赤ちゃんが生まれたSさんにはベビー服を、

一時帰国中で、

また日本に戻ってくるQちゃんには頼まれたものを。

(靴下に貼るカイロとか)

 

そのほか、今回私がQちゃんに買ったものの中に、

チューブ入りのワサビがあります。

なぜなら、前回彼女がワサビを買って帰ったところ、

家族の皆さんが感激したという話を聞いたからです。

しかし、どんな風にして食べたかは聞いていませんでした。

よくよく考えると、海のない内モンゴルで、

ワサビをどうやって食べるの?

まあ、お寿司やさんはあるでしょうけど、

わざわざマイワサビは持っていかないだろうし。

 

好奇心でQちゃんに聞いてみました。

「ご両親は、どうやってワサビを召し上がったのかな。」

すると、こんな答えが!

 

「サラダと一緒に食べてました。日本のわさびは違うなあって言ってました。」

 

えええー!ワサビをサラダに???

最初、ビックリしましたが、

あ、でも、考えてみたらワサビドレッシングなんてありますもんね。

じゃ、サラダにワサビもあるわけか。

なるほどなるほどー。

 

他にはどう食べるの?と聞くと、

「私は、スープに入れたりしたらいいと思います。」という彼女。

ス、ス、ス、スープ?

ええー、全くイメージできないよ。

「なんで、スープなの?」と聞くと

「だって、ワサビ茶漬けってありますよね。

だったらスープも同じようなものかなって思って。違いますかね。」

 

あああ、確かにねえ!

うーん、しかしその発想は全くなかったなあ。

 

私の経験が少なすぎるのか、頭がカタすぎるのか、

いつも学生や海外のお友達のみなさんの発想やコメントには

驚かされるばかりです。

 

今回とはまた違いますが、

Qちゃんは、これまでにも以下のような話題を提供してくれました。

shiroutotabi.hateblo.jp

shiroutotabi.hateblo.jp

 

上のふたつの話も、

「そんな視点があったか!」とか「そことそこが繋がるの?!」と、

いうような、彼女の頭の中をちょっと見せてもらった話です。

 

まるで、パズルやクイズを解いているみたいです。

頭の体操になって、いいかも知れません。笑

「本物の体験」「達成感」の重要性【日本語クラスでの出来事】

今日、日本語のクラスに、

日本人の大学生が遊びにきてくれました。

 

最初のほうは、

みんなでリスニングやら会話の練習やらをしていたのですが、

せっかくお客さんがきているということで、

後半は、日本人学生さんに前に立ってもらって、

日本語で質問してもらいました。

 

この10月に日本に来たばかりの学生たち。

つまり、まだほとんどしゃべれないんですが、

日本人がクラスに来てくれたことでみんな大興奮!!

 

「◯◯さんに質問がありますか?」と私が言うと、

私の授業ではいつも静かに座っている中国のZさんが

一番に手を上げて自己紹介を始めました!

そんな彼を皆で応援します。

Zさんも、自分の日本語が通じてとっても嬉しそうです。

 

習いはじめて二ヶ月の学生たちは、

教科書で習ったばかりの日本語を駆使して、一所懸命質問します。

 

「お名前は?」に始まり、

「おいくつですか?」

「電話はありますか?」

「電話番号は何番ですか?」笑

「音楽は好きですか?」

「どんな歌が好きですか?」

 

普段の、私に見せる顔とは大違い!!

みんな、彼女に釘付けです。

歌が好きという彼女に、歌わせようとする学生たち。

いやいや、日本人はこういうときは、

恥ずかしくて歌え、、、、るの?!!

 

素晴らしい!

なんと、学生たちのために、

自分のすきなアニメソングを歌ってくれました。

皆、意味は分かりませんが、彼女の歌声の美しさに感激。

 

歌ってもらったので、

「誰か歌いますか?」と聞いてみると、

フランスからきたRさんが手を挙げて、

惚れ惚れするようなフランス語の歌を歌ってくれました。

これまた、皆の知らないRさんの一面が見られて感激。

みんな、動画を撮ってました。さすが現代っ子ですねえ。

 

普段から割とご機嫌なこのクラスのメンバーですが、

今日は一段と嬉しそうに、楽しそうに帰って行きました。

やっぱり、本物の体験って違うんだなあと改めて感じた日でした。

学生たちが、教科書でならった表現を使って自分達で質問を作り、

通じたときの嬉しそうな顔が今でも忘れられません。

 

実は、どさくさに紛れて、

私も嬉しいことがありました。

日本人学生さんの方から皆に

「皆さんの国の有名な料理は何ですか?」と質問したときのこと。

学生たちが、

「ルンダン(インドネシア)」

ザワークラウト(ドイツ)」

「ナシレマ(マレーシア)」

「ウガリ(タンザニア)」

などと答えてくれたのですが、

エジプトの学生のいう「Mahshi」という料理が

よく聞き取れませんでした。(初耳でした)

 

それで、授業が終わったあとエジプトの学生にもう一度質問。

私も続いて発音してみますが、どうもhの音が強すぎたようです。

何度もダメ出しが出ます。

それで、私がアラビア語の文字で

たった四文字、محشيと書いてみたところ

(文字だけ、練習したことがあるんです)

 それはもう、誉めちぎってくれました!

 

「先生、そうそう、アラビア語すごい!!」と。

 

褒められるって、こんなに嬉しいことなんだっけ?!

天にも昇る気持ちでした。

学生たちと同じで、今まで練習してきたことが、

エジプトの人に通じたというのが嬉しくて嬉しくて。

 

ああああ、今日はいい気分でした!

 

 

綿実油の恐怖【中央アジア旅行の注意点】

 

つい先日、というか昨日、

韓国語の練習の為にTwitterに韓国語でつぶやいている話を書きました。

相変わらず苦戦しております。

今日も、韓国語で一所懸命に呟いてみましたが、

「チョ」を言わないと中国語やら日本語やら英語やらが出てきました。

(「チョ」についての詳しい話は上のリンクからご覧ください)

 

さて、特に何の目標も設定せずに、

ただただ韓国語の勉強をしている私ですが、

急に、ロシア語の勉強がしたくなりました。。。

 

というのも、先日、高校時代の友だちとおしゃべりしていた時のこと、

ウズベキスタンよかったよ~。どう?」と勧めてくれたんです。

写真を見せてもらうと、確かに素晴らしいではないですか!

調べてみると、治安もいいし、地方都市からでも割と簡単に行けるんです。

何より、去年(2018年)より、条件を満たせば30日以内はビザ免除だそう!

これは、行くべき!と、興奮しました。

 

もう、すぐにでもチケットを買いたかったのですが、

なんとか理性が勝って、

週明けに仕事のスケジュールを再度確認するまで待つことにしました。

そうはいいつつ、背中を押してくれる人も欲しくて、別の友だちに相談。

彼女は、私が何かをいうと割と背中を押してくれるタイプです。

(人を選んで相談している私。笑)

 

が!!!

なんと、今回は「一人なら辞めたほうがいいんじゃない?」と言われました。

治安がいいことも、日本から行きやすいことも、全部知っての上です。

なんと、彼女の友人が、

これまでに3人ウズベキスタンに行ったけれど、

3人ともお腹を壊して帰ってきたというのです。

それも、ちょっと壊した~ぐらいではなく、だいぶ大変な目に遭ったとのこと。

 

何それ?!

 

実は、今日のタイトルにもあるように

中央アジアでは、「綿実油」という油で料理を作るそうなんですが、

その油、一部の(多くの?)日本人の体で消化できないんだそうです。。。

そのため、あちらの料理を食べた人の多くの日本人が、お腹を壊してしまうんだとか。

ひどい人は入院までするんだそうです。(そんな記事も結構出てきました)

 

友だちに言われて検索したら、出てくるわ出てくるわ…。

確かに、調子を崩した、お腹を下したというのが続々出てきます。

ひょえええええ…。こんなところに落とし穴があったか!

 

実は、これまでに、

人間が消化できない油で痛い目に遭った私。(同僚は大丈夫だったのに)

 

また、油(脂)ものには本当に弱くて、秋刀魚の脂もすぐ気持ち悪くなる私。

 

人一倍「油」には気をつけないといけないのです。

うーん、でもなあ、それを上回る魅力がウズベキスタンにはある!!

これは何とかして行きたいものです。

幸い、「団子より花」派の私。

綿実油が入ってなさそうなものばかり選んで食べればよくない?

あるいはもう、日本からクラッカーとか持って行って…

 

ということで、とりあえず、ウズベキスタンに行く方向で、

ロシア語の勉強でも始めようかなと思っております。

ウズベク語が出来ればさらに良いのでしょうが…。)

 

過去にこのブログでも3回ほど記事にしておりますが、

文字も読めないまま終わったロシア語。笑

ほぼゼロからの再開となりますが、ウズベキスタンを夢見て、

頑張ってみようかな?と思います。

 

shiroutotabi.hateblo.jp

shiroutotabi.hateblo.jp

shiroutotabi.hateblo.jp

音声入力で発音練習【5言語で使ってみた感想】

先日、私の携帯で音声入力が出来るように設定しました。

これまでもいろんな人から「早いし、便利だよ」と聞いていたからです。 

shiroutotabi.hateblo.jp

 

 というのと、もう一つ理由がありまして、

 外国語の発音の練習になると思ったのです!

 

私は、今の携帯で設定できる最大の5言語まで音声入力できる設定にしました。

日本語のほかに、英語(アメリカ)、中国語(大陸)、韓国語(韓国)、ドイツ語(ドイツ)です。

 

一番よく使うのは日本語と韓国語です。

 

実は最近、Twitterに韓国語でつぶやくということを始めたんです。

韓国人青年キムさんが、日本語の勉強のために日本語でブログを書くと言うので、

いいね!というと、「じゃ、先生は韓国語で書いたらどうですか。」と言います。

 

ふむ・・・。

日本語のブログでさえ苦労してるのに、

韓国語でブログは難しい!

それならと、文字数の少ないTwitterで毎日呟くことにしました。

 

その時に、文字を打つのではなく音声入力すれば、

発音練習にもなり一石二鳥だと思ったのです。

 

しばらく使ってみた感想ですが、

確かに発音練習にはいいと思います。

が、5言語はちょっと多すぎたかな。笑

 

私が初日のツイッターで(韓国語で)つぶやいたこと。

「私、確かに韓国語で話した!なんで中国語が出てくるの?!」でした。笑

 

そう、私の韓国語の発音が悪すぎて、

中国語と認識された模様です。

その後も、韓国語(のつもり)を話しても、日本語で出てきたり。

ひどい時にはドイツ語が出てくることも。

いやいやいやいや、

いくらなんでもドイツ語はないでしょ!と

携帯相手にツッコみましたよ。笑

 

ドイツ語(のつもり)で話しても、英語が出てくることもありました。涙涙

これまで、ドイツ人にちゃんと通じていた(気がする)ドイツ語も冷酷に英語に変換されて出てきました。

 

ショック!!

 

さらに落ち込んだのが、日本語教師の私が

日本語で音声入力したのに韓国語で出てきたこと。

それも何度も!!

私の日本語は韓国語っぽいの?!

f:id:shiroutotabi:20191130122537p:plain

日本語教師のプライドズタズタ

 

そんな中、英語と中国語だけは、

なぜか全部ちゃんと出てきてくれました。

この違いはなに?

英語と中国語は話者が多いからとか??

 

私の下手な英語&中国語を認識してくれるんだから、

韓国語も認識してよ!!

 

ちなみに、発音練習したいと言いながら、

かなり下手でも韓国語と認識してくれる抜け道を見つけちゃいました。笑

 

それは、何かをしゃべる前に「チョ(私)」という韓国語を話してから

自分の言いたいことを言うということです。

 

もちろん、この「チョ」の発音が悪すぎたらアウトかもしれませんが、

そんなに難しい発音ではないので、今のところこれは毎回成功します。

 

さっき、どこまで分かってくれるんだろうと思って、

めーっちゃくちゃ日本語っぽい発音で発音してみました。

 

「今日時間があります」にあたる「オヌル シガニ イッソヨ」で実験!

 

まず、「チョ」がないバージョン。

f:id:shiroutotabi:20191130123612j:image

いきなり「を」から始まるなんて。笑

次に、「チョ」を先にいったバージョン。

f:id:shiroutotabi:20191130123953j:image

わーい!大成功!

(正確には、「今日=オヌル」じゃなくて「今日は=オヌルン」になっていますが。)

 

これ、「オヌル シガニ イッソヨ」は

上とまったく同じように「下手に」言ったんです。

 

なのに、「私=チョ」がない方は日本語で出てきて、

ある方は韓国語で出てくる!

なーんだ。結局下手でもいいんだ?笑

 

いやいやいやいや、、、

私はあくまで発音練習がしたいので、

こんな方法には頼りたくないんですけど、

急いでいる時などは、これで乗り切りたいと思います!

(だったら打ったほうが早いかも。笑) 

 

皆さまも、お好きな外国語で試してみられてはいかがでしょうか?

Androidで音声入力を設定する方法【Samsung s10でやってみた】

こんにちは!

 

突然ですが、

皆さまは携帯に文字を打ち込むことが多い方でしょうか?

LINEでメッセージを送るときや、

携帯でちょっと調べ物をするときなど、

皆さまはどのようになさっていますか。

 

私は最近、そんな時には【音声入力機能】を使っています。

f:id:shiroutotabi:20191130114156p:plain

 

周りの友だちが使っていて「便利だよ!」というので、

私もやってみたいと思っていたのですが、私の携帯にはそんなボタンがない!

そう、設定しないといけないのでした。(それすら知らなかった)

 

もしかしたら、私と同じように音声入力をしたいけど良く分からない

と言う方がいらっしゃるかもしれないので、ここに記しておきます。

(というか、実は自分用メモです…)

 

 

1.携帯の【設定】を開く

私の携帯では一番上が「接続」で、次が「サウンド」…と続きます。

f:id:shiroutotabi:20191130091938j:image

ずずずっと下に行って、【一般管理】と言うところまで行きます。


2.【一般管理】を開いて、【言語とキーボード】へ

一般管理というところに行くと、こんな画面が出てきます。

f:id:shiroutotabi:20191130091734j:image

 

3.【言語とキーボード】から【オンスクリーンキーボード】へ

言語とキーボードを開くと、こうなります。f:id:shiroutotabi:20191130104523j:image

そこで、【オンスクリーンキーボード】をタップします。



4.【Google音声入力】をタップ

f:id:shiroutotabi:20191130105048j:image

 

一番上の【Galaxy キーボード】というのが、

通常の文字を打って入力するキーボードで、

その下の

Google音声入力】というのが、

音声で入力するほうの設定です。

今回はそちらをタップ。するとこんな画面が出てきます。

f:id:shiroutotabi:20191130105414j:image

5. 一番上の【言語】をタップ

ここまでくればあと少し!

ここで【言語】をタップすると、

以下のようにABC順に世界の言語がズラズラズラと出てきます!
f:id:shiroutotabi:20191130105913j:image

世界にはこんなにたくさんの言語があるのですね。

と思いきや、英語だけでもいろいろありました!


f:id:shiroutotabi:20191130105937j:image

 

5.自分が音声入力したい言語を選択

日本語で音声入力をするという方は日本語をチェック。


f:id:shiroutotabi:20191130110038j:image

写真のように、複数チェックすることが出来ますが、

私の携帯では5つまでしか選べませんでした。

6つ目を選ぼうとしたら


f:id:shiroutotabi:20191130110647j:image

こんなメッセージが。

これ以上増えると、認識するのが大変なのかな?笑

 

最後に右下の【保存】を押せばおしまいです!

 ここまで終わったら、試しにラインを開いてみましょう。
f:id:shiroutotabi:20191130111537j:image

マイクのアイコンが2つ見えますね。

一つは、緑のメッセージのすぐ下。もう一つは赤いマルで囲んだ方。

この、下の赤いマルの方のマイクをタップして話せばOK! 

 

私は、欲張って

「日本語」「英語(アメリカ)」「ドイツ語(ドイツ)」「中国語(大陸)」「韓国語(大韓民国)」の5つで設定してみました。

 

次回は、音声入力機能を5言語で設定して使ってみた感想を書きたいと思います。