マさんの日記

失敗ばかりする旅好きの私の雑記帳です。海外の方との交流についても書きます。

日本語教師の日々

そう来るか!

今日の初級クラスでのできごと。 この秋から日本語を始めた学生たちは、いま、ひらがなや片仮名を練習しています。 今日は、すこし余った時間を使ってグループをつくり、この中で先生役をひとり、残りは学生というかんじで、練習してもらいました。 たとえば…

学生に癒される

日本に帰ってきて1週間たちました。 帰国の翌日から出勤、挨拶を。 週末出勤もして、もう、ばりばり働いています。 もうちょっと早く帰ってきてれば、もっとのんびりできたかとも思いましたが、そんな暇を作らなかったのもショック療法で良かったのかも!笑…

Vさんのスピーチ

無事に試験がおわり、先生と学生という関係を超えて、学生たちとより親しくなれた気がします。 中でも、とても印象的な学生がいます。 Vさんという男子学生です。 彼は、私の会話・スピーチのクラスにいた学生です。学期が始まってしばらくこなかったので、…

Over the rainbow

昨日のこと。 久しぶりに日本で教えていたときの学生と再会したのですが、 ちょっと用事で駅に入った間に雨がザーザー降ってきました。 これから晩御飯に行かなくちゃ行けないのに、どうしようと思っていると、あっという間に雨は上がってくれました。 ああ…

「かわいい」の反対は?

先日の日本語クラスでの出来事。 とあるクラスで「反対」という単語が出てきました。 意味を確認するために、 「大きいの反対は?」「小さい」 「安いの反対は?」「高い」など、 みんなで言っていました。 すると、とある学生が手を挙げて質問 「可愛いの反…

ちょっとした幸せ

先日のこと。 ドイツの元教え子Aさんとフェイスブックでチャットしていた時のこと。 ひょんな話から、彼が今度韓国の慶州に旅行に行くという話になりました。 彼は日本や韓国の歴史的な建造物や文化的な遺産に関心を持っていて、日本語も韓国語もできます。…

Qちゃんも帰国

わたしの(内)モンゴル語の先生、Qちゃんが、今日1年の留学を終えて、中国に帰国しましたー。 といっても、うまくいけば半年後にまた戻ってきます! 半年後にまた会おうね~といってお別れしました。 きっと半年後に会えると信じて疑わないので、涙の別れ…

Aさんから学んだこと

日本語教師の私にとって、今はお別れのシーズン。 留学を終えた学生たちが帰国していく寂しい時期です。 学生ひとりひとりと思い出があり、どれもすてきな私の宝物なのですが、 今日はAさんというロシアの学生から学んだことを書いておきたいと思います。 彼…

ハンガリーのノート

いろんな国や地域からの、 いろんな学生に会えることが楽しい日本語教師。 学生の国・地域のウラ話も聞けるし、 世界旅行をした気分にもなれるから、 日本語教師になって良かったなあと思います。 さて、先日、もうすぐ帰国するハンガリーからのAさんが、 「…

スウェーデンのCさんが知らない漢字

日本語教師のわたし。 日本語のクラスと言ってもいろいろあるのですが、その中の1つに漢字のクラスがあります。 先日、ある課題を出しました。 せっかく日本に住んでいて、周りに日本語があふれているので、 自分の知りたい漢字がある人は、写真に撮ってメ…

可愛いラブレター

先日の授業の後、いつものように学生たちの質問を受けていたら、 私の視界に入るか入らないかぐらいのところで、ベトナムのMちゃんがチラチラこっちを見ています。 何かあるのかな、と思い、質問を一時中断して「どうしましたか?」と聞くと、 「これ・・・…

チベットで現場監督!

ただいまチベットで現場監督をしている元教え子のSさん。 チベットの写真が見たい!とお願いすると、 「携帯のカメラですからあまりきれいじゃありませんが」と言いつつ、何枚か送ってきてくれました。 もちろんいまの時代、ネットで検索すれば、簡単に探せ…

続・普通が知りたい~

先日、ネットの若者用語ばかり教えてくれると書いた、 中国のUちゃん。 相変わらず、毎日のように話しかけてくれます。 例の「モモダ」のイメージ、 うさぎちゃんが「チュッ」としてるマークを並べて。 さて、昨日もまた、メッセージが。 何かと思ったら、 …

言葉はいらない

日本に4月にきた中国のSさん。 来て早々の健康診断にひっかかり、ちょっと大変な病気だったということで、 5月半ばごろから、早々に入院してしまいました。 そして、なかなか退院できず、なんと、9月末までずうううううううううっと、病院生活を送る羽目…

Kくん、道に迷う

今日もKくんネタです。 昨日、Kくんは電車で10駅ぐらいの隣町のショッピングモールに買い物に行ったそうです。 が、途中で道に迷ってしまったとのこと。 日本語ができないKくん、そこらへんの人に聞くこともできません。 私に電話すればよかったのに・・・…

Kくん、車を買う

以前、「松阪牛と菊の花」で書いた、小銭を捨てるリッチな学生、トルコのEさん。 そのEさんと一緒に住んでいる韓国のKさん。彼もまた、潤っています。 どんだけ潤っているかというと、毎日のようにタクシーに乗って通学したり、 いつも買い物をするのが、高…

別れの季節

ものすごく久しぶりにブログを書きます。 去年の夏の、ルーマニア旅行の思い出をアップしてないのに・・・。 ルーマニアをアップしてから書こうと思っていたらいつまでたっても書かないので、今日は他のことを書きます。 春と言えば、別れの季節ですね。 最…

Zさんからの贈り物

本日はイギリスの学生くんをもう一人ご紹介。 今日、KクンではないイギリスのZさんが、マーガリンのプラスチックのケースを私に差し出しました。 せんせ、どうぞって。それも、試験中に。(笑) 声を出して聞けないので、口パクとジェスチャーで「私に?」と…

お会いできて、よかった。

今日は、悲しい話を書きます。とっても悲しいけれど、頑張ろうという話です。 昨年の夏休み、内モンゴルに遊びに行きました。 昨年の春に帰国して行った、モモくんとスモモくん、そして彼らを育てた大草原を見に行くためです。 モンゴルの草原に昔から興味は…

私の年末

早いもので2012年が終わろうとしています。 あっという間ですね。 みなさまは2012年、どんな1年でしたでしょうか? どんな年末をお過ごしでしょうか。 私は、今年もいろいろなドジをやらかしました。 もはや、ドジっていうレベルではないものもたく…

ほのぼの例文作成

先生も走る12月、師走がやってきました。 早いもので2012年ももうすぐ終わろうとしています。 あっという間の1年でした。・・・と、まとめるにはまだ早いかな。まとめるにはいろいろ仕事が残りすぎている・・・。 さて、私が教えている日本語クラス、…

モモとスモモに会いに

きょう、中国の女の子に教えてもらった素敵な中国語の表現。 教師冥利に尽きる、ステキな言葉なので、忘れないようにここに書いておきたいと思います。 直訳すると「モモとスモモが世界中に」っていう中国語で 「桃李満天下」という表現。 モモとスモモは、…

先生も、分かりません。

新学期になって、にぎやかな毎日を過ごしています。 新しく日本に来てくれた子たちと、 去年からいる子たちと、みんなでワイワイガヤガヤ。 私もときどき混ぜてもらって、なんだか若返る気分です。 さて、日本語教師って ホントにいろんな質問受けるんですけ…

白いチョコレート

日付がかわって4時間になろうとしていますが、昨日はホワイトデーでした。 新婚の友達が、旦那さんにもらったとかいう花束を自慢したり 同僚が、奥さんに買ったという写真をアップしたり いろんなところでホワイトデーであることを確認することになる1日だ…

あなたは間違えちゃダメ!

ところで、みなさんはFacebo○kってされますか? 私の学生もけっこうやる子が多くて、 学校で別れてFa○ebookでまたこんばんは、 なんてこともよくあります。 さてさてところで、最近FBで友達登録をした、 学生Mさん(男性)。 彼はとっても真面目な学生で、よ…

一字違いで大違い

最近学生と話すことが多いなあと思っていたら、新学期でした。そうだそうだ、始まってたんだ。(笑) 始まってすでに2週間でーす・・・・・。 私の勤めている学校には、いろんな国からいろんな学生が来ています。 そういえば、10年以上も昔、まだ学生だった…

模範解答は?

この3日間で3回、つまり1日あたり1回の割合で質問されたこと。 それは、「結婚」。 最初に聞いてきたのは、中国からの留学生Hさん。 スピーチコンテストに出るというので、放課後など個別に指導しているのですが、 練習のふとした合間に聞いてこられまし…

手伝わない!

いろんな地域からきた私の学生たちは、 授業そのほかで私と話す以外にも 日本語という共通語を使って、 またはそのほかの言語を使って、 学生同士でコミュニケーションをとっているんですが、 私はそのやりとりを見るのが好きです。 フェイスブックなどを見…

それって褒め言葉?!

今日、クラスのみんなと焼肉食べ放題に行ってきました~。 参加メンバーは、男性6人、女性10人の合計16人。 テーブルは2つに分かれていたんですが、 なぜか女性の島、男性の島って感じになっちゃって、 私は、男性の島の空いたところに座らせてもらい…

Bさんの失敗談

こんばんはー 新学期が始まって1週間、地震の影響で、学生の数は少し減りましたが、 それでもいくつかのうれしい出会いもありました。春ですね。 もう、もどってこないと思っていた学生が 戻ってきてくれたりして、元気をもらいます。 さて、昨日ある学生さ…